今日は一日ゴロゴロ。1回攻略していたドラクエもう一回始めた。末期症状かな。やる気ナシ病の。
ドラクエやってたら隣の部屋に新しく引っ越して来た子があいさつしに来た。
佐賀県出身らしく「佐賀錦」というおかしもらった。
かなり嬉しかった。
佐賀出身の友達にスーザンがいつも買ってきてと頼んでいる一品。和風のお菓子ながら、コーヒーとも大変合う。だーいすき。長野の開運堂の「老松」の次に私の心を揺さぶるお菓子。
和風ながらコーヒーによく合うお菓子がスーザンは好きだ。

最近やる気ナシ子の私はあんまり説明会自体行かなくなりつつある。いいよ、実家が待ってる。帰ってきてくれれば何しても構わないと言われた。やる気ナシ子の親はやはりやる気はないようだ。

私の仲良かった高校の時のクラブの先輩が、スーザンが受けるつもりの会社に今年の春から行く予定だったから試験どんな感じか聞こうと思ってTEL。

「あー、スーザン。久しぶり―。あんた就活してんのー?あたしね、留年しちゃったの。ダカラ、もう一年大学生だよー。ヨロシク。」

「えっ!?」
スーザンビックリ。

先輩は大学卒業と同時にフリーターになるそうです。夢はカフェのオーナーだそうだ。
早く実現して私を雇ってくれと伝えた。

人生は何が起きるかわかんないね。

そういえば、他の学校のみんなは一体単位ってどれぐらいとってるのだろう。
私は一応、卒業単位はとってある。
がんばってないよ。授業は履修したのは全部出てるけど。
この前電車の中で男の子が単位の話していて、
「俺、あと60単位。」
「勝った〜、俺50単位!」

って、取得単位?それともこれから??

そんなスーザンにも良いお知らせが。
○CCと、○イカ工業のエントリーシートが通過していた。
特に○イカは締め切りの日に着くように送ったもの。おまけに

「あなたが変えた事はなんですか?」の問に
「お金の使い方」というテーマでつらつらと書いた。
なーにがよかったのかわからん。

でもうれしい。

本社が実家の長野から近いし、おばちゃんいるし。
がんばろう。

実家の長野は怪しい会社が多い。
そしてキラッと光っていると感じている。
そんな長野の会社の為にエントリーシートを書かなくては。
NECソフト長野支社。
たぶん、本社のNECソフトは入るの難しそう。長野支社なら幾分、簡単かも。だって、説明会に行ったら筆記と面接とESまでいける。
本社だめなら、支社っていう手もあるかもね。

今日の日記は何がテーマかよくわかんないね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索